6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 26977 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
乗り心地 5
  • 隙間あきます

    隙間あきます

  • 当たります

    当たります

年式のせいなのか 取付部のチェーンシュー?付けたままだと幅が合わないので外しました 取り付け部のR部がブレーキランプの取り付け金具と当たって削れました ヤスリがけして逃し必要 ブレーキロッドのつくりが雑 タイヤの取り付け幅 隙間が開くのでスペーサー必要 チェーンカッター必要 色々加工いります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/17 05:03

役に立った

コメント(0)

パッチくんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 4

中古で買ったバイクが履いていました
調べてみると結構安いタイヤらしく不安だったのですが、ちゃんと走れます。
ただアマリングが消えてから角が無くなったのでしょうか、なんかバンクできる限界が分からなくなったような気がしてやや不安です
製造年月日を確認して安全に走ります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 22:39

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: クロスカブ110 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

どなたかクロスカブにも付いたと投稿していたので買ってみましたが、JA60には付きませんでした。
もともとメーカー側で対応車種にしていなかったので、買った私にも非があるので満足度は3にしました。
他の方の参考になればと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/16 20:52

役に立った

コメント(0)

まめ太郎さん(インプレ投稿数: 3件 )

カラー:ゴールド
利用車種: CB650R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 5
滑りにくさ 4

【使用状況を教えてください】
CB650Rでサーキット走行するとステップや右足のつま先を擦ってしまうことが多く、バンク角が稼げないので取り付けました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです

【取付けは難しかったですか?】
取り付けは室内で仮組みに1時間くらい、ノーマルステップの取り外しに30分、取り付けに1時間くらいかかりました。
ノーマルステップを取り外す際に、リヤブレーキがペダルとどのようにつながっているか、よく確認して仕組みを理解しておくことがポイントです。というのも組み付けにはノーマルのバネの再利用や、ペダル位置やブレーキランプ点灯タイミングの調整が必要だからです。
シフトペダル側はブレーキ側に比べて簡単ですが、シフトペダルとシフトを繋ぐロッド長の調整は実際に乗ってしっくりするまで何度か試行錯誤しました。

【使ってみていかがでしたか?】
1番低い位置に設定しましたが、まわり込むコーナーでステップを擦ることもなくなり快適に走れるようになりました。

【付属品はついていましたか?】
ネジ止め剤も付属しているので工具だけあれば取り付け可能です。

【期待外れな点はありましたか?】
期待はずれではなく、ちょっと気になる点をあげておきます。
・ブレーキペダル、シフトペダルの先の引っかけ部分がプラのため若干滑りやすいのは気になりました。
・頻繁に上げ下げするシフトペダル先の六角ボルトが緩みやすいように感じます
サーキット走行前にボルトの緩みは確認していますが、緩んでいた場合、ロッドから外さないと増し締め出来ないのでちょっと手間に感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 14:33

役に立った

コメント(0)

ウオさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

サイズ違いで互換性はなく
使えませんでした。
今後は、ガセ情報に気をつけます。
全く無駄なしゆっぴになってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 11:48

役に立った

コメント(0)

ultra-Tさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

MT?07用に2つ購入し取り付けました。
残念ながら1つはオイル漏れを発生しました。
インナーチューブには傷などなく、シールの打ち込み不良も考えられません。
もう片方は問題が無いので製品の誤差ではないかと考えました。
もちろん当方は整備の資格など所持しない素人なので、スキル不足の可能性もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/06/16 11:11

役に立った

コメント(0)

東海輪業 さん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

他製品との同価格帯を比べた場合、かなり品質は良いと思う、特にダンパー作動がきちんとショックとして機能している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 10:06

役に立った

コメント(0)

人畜有害さん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports | CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5

足元が、しっかりと決まります。
ワイドなので、足の置き場を変えられて、長距離でも疲れません。
また、しっかりとグリップしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/16 08:34

役に立った

コメント(0)

地蔵さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

北海道旅行用に購入しました。
鳥海山のツーリングで釘を拾いパンクした時は何とか酒田市まで走りバイクショップで修理して事なきを得ましたが北海道はショップまでの距離が長い可能性があるので購入しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/15 21:08

役に立った

コメント(0)

王国民さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: XR250 | YZ250F | SM450R )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 3
取り付けやすさ 3

まぁビードクリームなので滑りさえすれば良いので◎。
以前はシリコンスプレー使ってましたが、装着後パーツクリーナーで油分落としからビードを上げてました。それはそれで悪くは無いのですが二度手間でコスパも悪いので。
バイクは数台所有してますが殆ど乗らずメインバイクを年1回前後タイヤ交換する程度なので一生分くらいあるかも(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/15 19:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP