6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

足回りのインプレッション (全 629 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: 250EXC-F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
取り付けやすさ 3

▼商品名
IRC アイアールシー HEAVY TUBE(ヘビーチューブ)

▼商品番号
459091

▼取付車種
EXC-F250

▼作業工数
2時間前後

▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー系、タイヤレバー、タイヤチェンジャー、タイヤグリス

▼何故この商品を選んだか
オフロード用のチューブがほしいと思いこちらを選びました。また、IRC製ということなので今はいているIRCタイヤと合わせようと思い選びました。また、口コミも良かったので購入にいたりました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。また、チューブを箱に入れてくれるとはほかのメーカーではしてくれないので良いポイントです。

【取付けは難しかったですか?】
取り付け自体はチューブが極厚なので多少レバーが咬んでも問題なかったので難しくはないです。

【使ってみていかがでしたか?】
空気圧を0.4くらいにしてもパンクすることなく使用することができているので全く製品として問題ありません。オフロードには空気圧の調整が必須なのでここまで空気圧qが下げられるのは本当にありがたいです。

【付属品はついていましたか?】
特になし。

【期待外れな点はありましたか?】
取り付けの方法が載っている用紙などあれば初心者の方もうれしいのではないかと
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/21 12:57

役に立った

コメント(0)

ryomさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ボルト Cスペック | DAYTONA675 )

利用車種: ボルト Cスペック
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 5
乗り心地 5

ボルトはアメリカンクルーザー的な性格の割りに良く走ります。
慣れてくるとステップを擦ったりします。
ステップだけならいいのですが、C-Specの場合、フロントステップを支持しているプレートが路面と接触し始めす。
フレームが設置している状態と変わらないため、転倒リスクが高まります。
本品はリアショックの下端に継ぎ足しすることで1inch≒2.54pリアの車高を上げることができます。

交換の為には、片方ずつ行えばできそうですが、重量級の車体を人力で持ち上げることは難しいです。
ジャッキをフレームに噛ませて持ち上げて作業できる環境で有れば、リアショック下端のボルトを外して本品をインストールするだけですので非常に簡単です。

装着してですが、ステップは擦ることはありますが、ステップを支持しているプレートは擦らなくなり、安全面の確保は良くなりました。
また、(そんなバイクでは無いとの意見もありますが)カフェレーサーチックな外観に見合う走りもできるようになります。
ノーマルのままですと、バンク角不足で旋回性の限界が決められてしまっていますが、本品で普通になります。

デメリットとしては、リアがアップする分だけ、足つき性が悪くなります。
元々ステップ位置が足を着く真下に位置しているため、座面の割りには足つきの実感が悪いので、ちょっとマイナスです。
また、フロントの低速で若干切り込むようになります。
フロントの切り込みについては汎用のステアリングダンパーで解消できたので、気になる方は要検討です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/16 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱおーんさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コントロール性 4
乗り心地 4

とりあえずノーマルセッティング(#15 油面125mm)で組んだところ、ぜんぜんストロークしないオンロードバイクみたいなサスになってしまった。
油面を155mmまで下げ、プリロード(カラー)を2mm短くしたら、低負荷でもスッっと入り、奥で踏ん張る良いサスになりました?

フロントが強くなったぶんリアもザグ出ししたけど、負荷がかかると後ろ下がりになる感じがあるので、そのうちリアも強化スプリングにしようかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/13 07:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コントロール性 3
乗り心地 3

ひと昔前では有り得なかった!
今はPMCが間に入って前よりもいいですよ^^!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/18 17:48

役に立った

コメント(0)

はるさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: TZR250 | WR250X | KATANA )

利用車種: TZR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 1
乗り心地 1
  • 対応年式幅が広すぎるのでは?

    対応年式幅が広すぎるのでは?

フロントフォークを外し、ノーマルのカラーとスプリングを取り出してYSSスプリングを入れてみましたが、どうしてもキャップをねじりこむところまで私の力では出来ず、バイクに取付てスプリングコンプレッサーを使用して圧入してキャップをねじ込みました。
プリロード位置最弱でも硬くてボトムしずらく、サスの動きも硬すぎたので結局ノーマルに戻しました。
対応年式も87?90?怪しいのでは

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/18 01:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いろりんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

jc92に取付(純正のサスからの変更)
【良かった点】
・調整せず付けてみて硬すぎず、柔らかすぎず。(腰痛持ちの 自分には丁度良かった)
・路面のショックをしっかりいなしてくれているのが分かるほ
 どの違いの差を感じる。
・コスパ最高!サス入門にはおすすめ!
【悪かった点】
・説明書が白黒で分かりづらい
・取付すると尻上がりになるので車高調整しようものなら一度 サスを取り外す必要がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 05:06

役に立った

コメント(0)

たねさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: RG200 )

利用車種: RG200
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

一番弱いセッティングでも、フニャつかずシッカリと路面の凹凸を吸収し、倒し込んだ時のリアタイヤのグリップ感が非常に良いです。
ですが、リザーブタンクの取り付けにちょっと苦労しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/01 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

初心者DIYさん(インプレ投稿数: 93件 )

アジャストノブカラー:ブラック
利用車種: CBR250RR (MC51)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
使用感 5
セッティングの出しやすさ 4

2輪館にて装着、プリロードを掛けると沈みこみに余裕ができ以前より軽くよく曲がります。
装着はショップにお願いするほうが無難です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/22 21:27

役に立った

コメント(0)

かず太郎さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XT660Z テネレ | スーパーカブ50 ストリート | XSR125 )

利用車種: XT660Z テネレ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
取り付けやすさ 3

いつも愛用させていただいてます。
手組みの場合、注意しないと引っ掛けてスパッと切れ目が入りますが、噛まないように丁寧に作業すれば全く問題ありません。
空気の抜け方も普通で、取り付け後にパンクした事はありません。
何より大変リーズナブルですから!
普通にツーリングしている私には十分な性能かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/21 17:24

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

スプリングレート:3.8N/mm
利用車種: 250EXC-F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

▼商品名
TGR TECHNIX GEAR TGRテクニクスギア TPFS パフォーマンスフォークスプリング

▼商品番号
6KTF05-70-38

▼取付車種
ktm exc-f

▼作業工数
2時間

▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー系

▼何故この商品を選んだか
KTM EXCでトライアル的な乗り方をしたくて良く動くかと購入しました。また、やはりサスペンションだとテクニクスだと思い、購入に踏み込みました。また、サスペンションレートは一番柔らかいものにして純正との違いを楽しみにしたいと思いました。


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。シールもついていました。

【取付けは難しかったですか?】
やはり倒立フォークなので成立フォークよりも難しさを感じました。ついでにオーバーホールもしたので、シール系を新品に交換しました。シール系を傷めないように作業することなどが難しく丁寧な作業が求められます。また、取り付けの手順をしっかり理解しとくことが重要です。

【使ってみていかがでしたか?】
全然違う。こんなにも変わるんだと思いました。ガレ場がとくに違いを感じました。また、体にくるショックが軽減されたことで体の疲労がとても変わりました。しかし、速い場面ではショックが落ち着かず走りにくさを感じました。エンデューロの場面では、さすがテクニクスだと思いました。

【付属品はついていましたか?】
サスペンションとシールのみ

【期待外れな点はありましたか?】
取り付けの説明書などがほしい

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取り付けをミスするとめんどうなのでやはりお店に頼むことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/16 02:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

足回りを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP