6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

スイングアームのインプレッション (全 259 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hairuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ110 | スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

見た目が超ぐれーどあっぷして良いです。
しかも純正に比べ1.2kの軽量

バネ下換算でバネ上3.6kになります。
体重落とすより簡単で動力性能と剛性を上げれます。
周りからは硬くなる硬くなる言われてましたが、抜かりなくそこはチタンアクスルシャフトを入れて
スプリング効果で対策を取っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/05 00:20

役に立った

コメント(0)

H2さん(インプレ投稿数: 59件 )

利用車種: ニンジャ H2 SX

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
使用感 5

ショップの対応と商品には満足しています。
ただ、コストに不満があります。
やっぱりカーボン商品は高い??とわかっていても不満を隠しきれません。
良い製品はわかってます。コストが安ければ大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 22:12

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • GROM13-16と書いてあるでしょ?でも実はJC75で問題ナシ!

    GROM13-16と書いてあるでしょ?でも実はJC75で問題ナシ!

  • この部品、JC61とJC75で同じ品番でした。カッコ悪い鉄板。

    この部品、JC61とJC75で同じ品番でした。カッコ悪い鉄板。

  • アジャスターを緩めるとこんな風にずれます。かなりイラッときます。

    アジャスターを緩めるとこんな風にずれます。かなりイラッときます。

  • それがこの通り!ちゃんとくっつくのです!作業が楽!

    それがこの通り!ちゃんとくっつくのです!作業が楽!

  • 秘密はこれ。裏側にちゃんと爪が加工してあります。純正はただの板状。

    秘密はこれ。裏側にちゃんと爪が加工してあります。純正はただの板状。

  • どうです?後ろ姿がゴージャスになりましたね!

    どうです?後ろ姿がゴージャスになりましたね!

グロムのスイングアームは黒塗装のボックス状の鉄です。OVERさんとかのアルミ製はもちろんカッコいいですけど、ホイールベースは伸ばしたくない。それと純正の強度が足らないわけでもないと思います。スイングアームをやるとなれば、ホイールもアルミ鍛造となりますが、それは相当高い。カスタムの目的はグロムを良いグロムに変えることなので、グロムらしさを壊すほどの改造は意図していません。あまりにも背伸びすると、ならば大型バイクに乗ればいい、元々コストをかけたバイクに乗ればいい、となってしまうので、コストをかけてグロムを作ったらどうなるか、を実現するのが狙い。なのでアルミスイングアームは計画に入っていません。
で、その鉄製スイングアームで、とっても嫌いなのがチェーンアジャスターの板です。ペラペラの鉄板で、見た目が安っぽいだけでなく、アジャスターのナットを緩めると、パランと板が外れてブラブラします。それをいちいち持ち上げて、位置調整をしながらナットを締めるのは、かなりイラッとする作業です。
この部品は是非変えたい、出来ればゴールドアルマイトで、と探したところ、このPOSH製とRIDEA製の物が見つかりました。まず後者はスタンドフックを取り付ける加工までしてあって、仰々しいので×。それでこのPOSH製と思いましたが、JC61型グロムに適用とあります。メーカーのWEBも見ましたが、やっぱりJC61用。うちのグロムはJC75型なので、合わないのか?色々ウェブで調べると、JC75にこれを使って問題なし、という情報を発見。しかし細かいことは何も書いていない。まだ心配なので、パーツナンバーでこの部品を追いかけたところ、JC61とJC75で全く同じ部品が使われていることが確認できました。そういうわけで購入。
届いた部品はアルミ板2枚。加工は綺麗ではあるものの、これが税抜き5800円は高いですね。やっぱりパッケージには13-16年式、すなわちJC61型用であることが記されています。結果、ぴったりと合いまして、JC75型に全く問題なく使えます。メーカーさんは、売る気が無いのでしょうか?古い情報は早く更新して欲しいと思います。JC75のオーナーで、適合していないと思ってあきらめた方があると思います。
それで、製品は凄く良いです。何が良いって、裏面(スイングアームにはまる側)に爪が加工してあり、ナットを外した状態でもポロポロ落っこちてきません。なので、チェーン調整がずっとやりやすくなります。だから、外見のグレードアップだけでなくて、機能的にもこれに交換するメリットははっきりあります。
交換後の後ろ姿は、ゴールドアルマイトがきらりと輝いて、良い感じです。実は安い鉄製スイングアームですが、このアジャスタープレートのお陰でだいぶ良い部品がついている様に見えます。値段はあと2000円ぐらい低くて丁度良いと思いますが、機能も美観も向上するこの製品はとてもおススメです。特にこのインプレを見たJC75オーナーさんは安心してこれを購入しても大丈夫です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 13:31

役に立った

コメント(0)

ホーネットさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: VFR800F | スーパーカブ90 )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

憧れのアルミスイングアームを導入しました。
取り付けは初心者でもサクサクできました。
走った感想はサスがよく動く?剛性感UP?見た目ヨシ?
最大の良いところはチェーン調整が楽チン?
この事に尽きると思います。チェーン引きだけでも買う価値ありです?買って間違い無しの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/14 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 322件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 傷防止の為、養生です。

    傷防止の為、養生です。

  • 吊り上げての作業です。

    吊り上げての作業です。

  • チェーンアライメント調整

    チェーンアライメント調整

  • レーシングフック取付けでーす。

    レーシングフック取付けでーす。

  • オリジナルのリアブレーキホース固定方法

    オリジナルのリアブレーキホース固定方法

  • 出来上がりました。

    出来上がりました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
OVERスイングアームスタビ付/5cmロングからの変更です。OVERに不満はありませんでしたが「何故変更したのか?」と問われると・・・OVERには無い、G-Craftの良さを発見したことです。新車購入して半年後にOVERスイングアームに変更し約二年半、一緒にいろんな場所に出掛けました。OVERスイングアームに今までの感謝とG-Craftスイングアームに、これからの相棒として、いろんな乗り味を体感させて頂きたいと思います。因みにOVERスイングアームは新しいオーナーに嫁いでいきました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
スイングアーム長が6cmロングの為、リアショック(オーリンズ)がよく働きます。昔、理科で習った、てこの原理(力点・支点・作用点)が作用しているのかなぁ?と思います。又、ピボット部もオプションのベアリング仕様を選択しており、ベアリングと6cmロング仕様のおかげでスイングアームの動きも滑らかになっています。逆にデメリットはスイングアームがロングになると・・・降雨時又は雨が止んだ後は、背中からヘルメットにかけての泥はね(武川のフェンダーレス仕様です)あとスタンドをかけたら、純正よりも傾斜があります。これはロンスイの宿命ですね!

【取付けは難しかったですか?】
取付けは、スイングアームピボット部ボルトとリアサスボルトを外さなければいけない為、メンテナンススタンドは使用できません。今回の作業はリア側を持ち上げて作業しました。フロントブレーキをかけたままにしておき、カーポートの渠にラチェット式ロープで吊り上げて終了するまで安心・安定した作業ができました。リアを吊り上げる環境があればお勧めです。作業に自信の無い方はプロに頼むのが一番です。万が一、倒してしまい他のパーツが破損したり、愛車が傷つく思いをすれば、作業工賃は安く感じると思います。

【取付けのポイントやコツを教えてください】
とにかく慌てないこと!頼んだスイングアームを見ただけでも、にやけるのに、取付け後のイメージと走りを想像したら・・・作業を早く終わらせて、走らせたい気持ちが強くなります。慌てて、ヒューマンエラーが現れる前に深呼吸をし、確実に作業する事です。あと、ブレーキホース取付けが困難ですが、自分は掲載した画像のように取付けをしました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えて下さい】
補修パーツがWebikeやG-Craftホームページより頼めることで、後々のメンテが心配ないことはいい事です。ただ2箇所だけの希望と改善点です。グロムの場合、リアフェンダー取付け部が3箇所ボルト取付けになっています。純正・OVERスイングアームには位置決め?のステーが取付けボルト以外に設置してあります。G-Craftスイングアームには位置決め?のステーが無いので、フェンダーを取付け走行したら振動でコトコト音がでます。(最初は何処から音が発生しているのか分かりませんでした。)コトコト音の対応として、薄いクッション材をフェンダー下に敷き音が消えました。あと、前に記載したようにブレーキホース取付け固定部があればいいなぁ?と思いました。

【比較した商品はありますか?】
OVERスイングアーム 
OVERスイングアームもいい所はありましたよ!両社とも企業努力を感じさせられる商品です。どちらともお勧めの商品です。

【その他】
参考として記載しておきます。購入したG-Craftスイングアーム6cmロングで使用しているFドライブスプロケット・Rドリブンスプロケット・チェーンリンク仕様です。
【F17T:リア40T:DIDチェーン120リンクで使用しています。】
DIDチェーンホームにチェーンリンク計算表がありますので、ご自身の判断で調べてみて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 21:58

役に立った

コメント(0)

たなかさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CBR250R (MC17/19) | XR100モタード | アドレスV100 )

利用車種: エイプ50

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

中華パーツの割に未加工でポン付け
タイヤのセンターずれるので汎用カラーを削りながら調整して取り付けました
ある程度きちんと取り付ければ走行に問題はなく廃車するまで使い続けれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/14 18:44

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

モンキークラスでスイングアームを交換しても、効果は、分かりません!(自分だけかも)
交換した、キレイ、カッコイイ、など自己満足のみ。見た目はカッコイイ!!!


参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=xNhu7_wRS0o  猿125のスイングアーム交換しました!
https://www.youtube.com/watch?v=KUTLMhg_4fQ  スイングアーム交換後、走行動画です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 20:56

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

カブ90をロングスイングアーム化するために購入。
アルミ製でしっかりしており、溶接のリークも綺麗でした。
※アルミの溶接は、スチールなどに比べて難しいため、綺麗なリーク跡は中国製とは思えないくらいしっかりとした品質かと思います。

説明書もしっかりとしていたため、取り付けは問題なかったのですが。
一点注意点があります。カブ特有のリアタイヤとリアスプロケが別体式ゆえに、リアスプロケのカラー(23mmで取り外すやつです。)をサンダーでカットするか、同じサイズの新しいカラーを用意する必要があります。
そこ以外は、駆動系の知識があれば交換は問題ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/11 17:39

役に立った

コメント(0)

オヤジドンさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

取り付けはピボットシャフトが固着し外すのに苦労しましたが、取り付けは素人でも簡単に出来ました。
普通の走りでは固すぎてスタビは不要に感じます。が、本気走りをすると安定したコーナーリングをトレース出来るので楽しくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 14:30

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KLX250SR | リトルカブ | ジョルカブ )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

なかなかいい製品です。

アクスルシャフト 220mmを整備性の向上の為 購入しようと思います

満足して、気持ちが★あったか★になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/17 11:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スイングアームを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP