夏季休業のご案内〈出荷は休まず営業中〉

DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.3 /総合評価2438件 (詳細インプレ数:2329件)
買ってよかった/最高:
1145
おおむね期待通り:
858
普通/可もなく不可もない:
353
もう少し/残念:
36
お話にならない:
26

DUNLOP:ダンロップの商品のインプレッション (全 2329 件中 1381 - 1390 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | XR250 | CRF150F )

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

純正のブロックタイヤは、減りが早く、グリップ力も弱く、不満を感じていました。
TT100はしっかりグリップしてくれ、減りも遅いです。
ただ、スタイル的にはブロックタイヤの方がモンキーにはお似合いかな?とも思います。
雨天走行はしないので、評価していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/02 15:00

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

利用車種: XT660Z テネレ

2.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 2
一般(ダート)路面 2
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 5
  • 4000キロ走行後の写真です

    4000キロ走行後の写真です

テネレXT660Zのリヤに使用。通勤7割・ツーリング2割・林道1割で年間約4000キロ走行してます。
以前はシラックを愛用していましたが他のタイヤを試したくて購入しました。サイズ変更なしです。

届いたタイヤに触った瞬間「これは柔らかいぞ!」と感じました。タイヤレバーでの交換も簡単で、これなら山中でのチューブ交換も楽にできそうです。
舗装面でのグリップは満足のいくものでシラックと比べるとまるでハイグリップタイヤのようです。
残念ながらダート面ではタイヤの柔らかさの恩恵は感じませんでした。
寿命は約4000キロで写真のようにスリップサインが出ました。重量車なので仕方ないのですが寿命が短いのは残念な所です。
シラックはたとえパンクしてもビードは簡単に落ちず走り続けられそうな力強さを感じましたがこのタイヤは剛性は貧弱に感じます。
タイヤが柔らかく交換も簡単でグリップも良いのですが
タフなタイヤでは無いようです。
次は違うタイヤにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/01 19:31

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

利用車種: ディオ (2サイクル)

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3
  • 交換直後の写真です

    交換直後の写真です

ライブDIOのすりへったフロント交換に選択。
特にこだわりもなかったので韓国や台湾の数百円安いブランドにしようかと思いましたが、ダンロップを信用してこれにしました。フロントはちゃんとしたのをつけたかったので・・。
まぁ、どこメーカーでも生産地はアジアなんですけどね。

街乗りではグリップにも不満はありません。
黄色の軽点もしっかり表示されています。怪しいメーカーはこれがない物も多いですがダンロップは大丈夫でした。
数多くのスクーターの純正指定タイヤですので安心です。

でもダンロップって元々は欧米メーカーだったんですね。住友ゴムのブランドなので純粋な日本メーカーかと思っていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/01 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HECOMAXさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 2
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

トレッド面のコンパウンドが純正のメッツラーの比べて柔らかく、グリップも段違い。またショルダー部も柔らかいので乗り午後地も良好。ツーリングでの疲労感は明らかに少ない。
ライフに関しては、ごくおとなしい走りで約8,000kmでスリップライン。メッツラーの半分くらいと、もう少し持って欲しいところ。もっとハイパワーのバイクならさらにライフは短いと思われる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/28 19:16

役に立った

コメント(0)

やおなおやんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: パッソルII

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

パッソル2はサイズが2.50なんですが、後ろに2.75を履くことで、ふらつきが無くなりコーナリングがスムーズになり、乗りやすくなりました。
何度もパンク修理で外して、くたびれたD306と比べて、タイヤ自体も硬くしっかりしています。
雨降りには乗らないので、ウエット性能は分かりません。
耐久性を確認出来るほど走りはしないので、いつまでも履いていると思う。
グリップ性能は、普通に走るには充分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/28 00:50

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

利用車種: 690 ENDURO R

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 5

KTM690エンデューロRの後輪に使用しております。
現在2000キロしようしておりますが大体5000キロ前後使えるのではないでしょうか。
とても硬いタイヤで装着には少々苦労しました。
標準のサハラよりも直径が大きく高い車高がさらに高くなってしまいました。
ロード、オフロード共安心して走れコストパフォーマンスの高いオフロードを中心とした
ツーリング向けのタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/26 16:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

W650のタイヤ交換で選択したのが、定番のダンロップTT100GPです。
個人的には、これを超えるタイヤが他に無いということと、こうしたビンテジージスタイルに位置付けされた商品の需要がまだあるということは、とても良いことだと思います。

このタイヤは、1960年後半に開発されたTT100の伝統のパターンを継承しており。太く深いグルーブは排水性に優れ、ウエットで高いグリップ力を発揮します。
また、装着するオートバイとの良好なマッチングを図るため、タイヤサイズ別に「ダブルラジアス」 と「シングルラジアス」 を採用し、スムーズで安定したハンドリングを実現しています。
さらには、サーキットで熟成されたプロダクションレース用のコンパウンドをチューニングした「TT1GPコンパウンド」 を採用して、ストリートユースにおける性能を追求し、低温時から強力で安定したグリップ力を発揮します。

乗り味やハンドリングに関しては、まったりではなく「たおやか」な懐が深く味わいのあるイメージです。
急かされることなく、ゆったり走る向きのオートバイには、おススメの1本です!

評価のウエットグリップの採点がないのは、雨の日には乗らないためです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/16 18:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

W650のタイヤ交換で迷いましたが、やっぱり新車装着のTT100GPを選択。定番といえばそれまでですが、車体全体のビンテージルックなバランスを優先しました。

TT100GPは、ダンロップの故郷、英国で高性能オートバイに対応したハイグリップタイヤとして、1690年後半に開発されたTT100の伝説のパターンを継承。サーキットで熟成されたプロダクションレース用の最新コンパウンドをチューニングした「TT1GPコンパウンド」を採用しています。また、太く深いタイヤパターンは排水性に優れ、ウエットで高いグリップ力を発揮します。

パターンはノスタルジックですが、開発当時はマン島T.T.をはじめ、世界のレースシーンで数々の栄光に輝いた実績のある「ビンテージハイグリップタイヤ」です。
私も、W650のタイヤ選びで迷ったのですが、webikeのタイヤ検索でも、ハイグリップタイヤにカテゴライズされています。

構造は、装着するオートバイとのマッチングをより良好にするため、タイヤサイズ別に、ダブルラジアスとシングルラジアスを採用しています。このタイヤの断面形状については、B社では「?クラウン」と呼び、ダンロップやI社では「?ラジアス」と表現していますが、どちらも同じ意味合いです。
シングルラジアス(シングルクラウン)は、タイヤの真ん中も端も一定のRで、いわゆる半円形のような感じをイメージしていただくと、直進からバンクまで、癖のない操縦性になることが想像できます。
また、ダブルラジアス(ダブルクラウン)は、真ん中と両端のRが異なり、2つの丸みを複合させた断面形状であるということで、大抵は真ん中のRがきつく、両端のRが緩いので、タイヤの断面はおむすび型というか、タマゴの殻の尖った方のようなイメージです。
この場合、直進からの倒し込みやS字コーナーなどでの切り返しが軽快になり、バンク角が深くなるに従って接地面積が増えて安定する傾向にあるので、スポーツ指向のタイヤに多く見られる形です。

乗り味は、W650との相性もとても良く満足しています。定番は外せませんね!
評価のウエットグリップの採点がないのは、雨天では走らないためです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/16 18:30

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: RG400 )

利用車種: RG400

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 2
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

いつも使用しているハイグリップタイヤです。特にドライ路面でのグリップ感は安心感があります。私のバイク使用での寿命は短命で1000kmくらいです。それだけの価値はあるタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/12 13:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: グラディウス650 )

利用車種: グラディウス650

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

 5年前からついていたOEMタイヤ(クオリファイア)からの変更になります。
まず感じたことは走り心地が軽くなった?感覚的ですいません。実際にタイヤ重量が軽いのかも

 あとABSの作動頻度が下がったこと 前のタイヤの時は少し強くブレーキを握るとABSがすぐ作動してました。絶対的なグリップ性能が上がったということでしょうか?

 ライフはまだ400kmくらいしかは走っていませんので参考になりませんが、タイヤならしで高野龍神スカイラインへ行った時もタイヤは溶けず表面はサラッとしているので、持ちは期待しています。グラディウスなら10000kmは持ってほしいですね 馬力はSSほど高くないので… (地上気温34度 スカイライン気温26度)

 コストパフォーマンスについてですが、バイク用品店でよくダンロップタイヤはキャンペーン価格で販売されているので良いと思います。

 最後にダンロップさんはツーリングステーションで草の根イベントをしているので応援してます(^^)/ 儲けにならないイベントをしている会社は信用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/02 18:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP