夏季休業のご案内〈出荷は休まず営業中〉

リアフェンダーのインプレッション (全 239 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Nagさん(インプレ投稿数: 14件 )

タイプ:平織り/艶消し
利用車種: ニンジャ H2 SX
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
  • スイングアームガードとドライブチェーンガードも同社製品でまとめてみました。

    スイングアームガードとドライブチェーンガードも同社製品でまとめてみました。

【購入理由】
長距離ツーリングでは雨の走行もままあります。
ノーマルのリアインナーフェンダーはタイヤの上の部分が短いのでサスペンションまでがっつり汚れます。
それを少しでも解消したくてこのパーツに交換しました。

【形状について】
形状はほぼ写真で見た通り。
実物はタイヤの上の部分が写真で見るよりかなり長く感じました。
純正のパーツはかなりエッジの効いたデザインですが、これは各部角が丸くなっていて全体的に曲線主体の
デザインです。
H2SXシリーズはエッジが効いたデザインが味なので、そこにこだわる人は写真で形状を再確認してからの
購入をお勧めします。

【効果】
取付後、雨の日には未だ走ってないですが、濡れた路面は多少なりとも走りました。
その際サスペンションへの汚れはかなり低減していると感じました。
また、社外品のカスタム用リアフェンダーを買うとたまにチェーンガードの長さが短かったりします。
交換後、リアのリムやタイヤにチェーンオイルが飛んでてがっかりした事があります。
このH2SX用のリアフェンダーのチェーンガード部は測ったところ純正とほぼと同じ長さでした。
よってチェーンオイルのタイヤへの付着具合は純正同様程度と見ていいと思われます。

【取付について】
他の方も書かれていますが大きなカーボンパーツで無加工ポン付けはほぼ無理ですよね。
現物合わせになりますが、その際取付穴の加工用に最低限、丸(半丸)ヤスリが一本必要です。
しかし、このパーツはカーボンパーツ特有の捻じれはあったものの取付穴の加工は大幅には必要ありません
でした。かなり精度が高い方です。
右側のボルトの取り外し及び取付はリアブレーキのマスターシリンダーと共締めになっているフットガード
を外す必要がありますが、それ以外は特に取り外す部品等はありません。

取扱説明書に取付方法と締めるネジの順番が記載されており、その通りにすれば捻じれを修正しつつ取付が
可能です。(これはなかなかに親切な説明書だと思います)
但しスイングアームに上方向から止める部分の穴は、純正同様の取付方法にする為には、カラーを通すため
にそれなりに削る必要がありました。
(固定だけなら穴のサイズを敢えて広げずに純正カラーでパーツを押さえてボルト止めするという方法もあり
ます。この場合カラーは純正位置とは違いこのパーツの穴下に置いて取り付ければ見た目スマートです)
純正同様にカラーを穴に通す取付方法ですとカラーの厚み分、このパーツが動くので固定用にワッシャーが
あった方が良いのですが付属していません。
外形15mm内径10mmのワッシャーはなかなか市販していませんのでEPDMのゴム板、厚さ3mmと2mmを
買ってきて15mmと10mmの穴あけポンチを使い自作しました。
私の場合はボルト側に2mmのを、パーツからカラーが突き出した下方に3mmの自作ゴムワッシャーを
かませて取付しました。

純正に比べて各部のフィッティングは隙間が多めです。
今回、スイングアームガードも同社のカーボンパーツに交換しましたが、そうするとこの部分の隙間が
純正時より広くなります。
この部分にはリアフェンダー側に隙間テープを貼りつけてくれているのですが厚さが足りず隙間が見えて
しまうので、気になる方はさらに厚めの隙間テープの取付を勧めます。
私はホームセンターでも買えるニトムズの野外用防水隙間テープ(厚さ9mm幅15mm)で対処しました。
また、純正は内側に仕切り板があり、スイングアーム上のブレーキホースとABSセンサーラインに汚れ
が行きにくくなっていますが、これにはそれがありません。
外から見える部分でないのでぱっと見気にはなりませんが、純正部品に有る機能が、高価なカスタムパーツ
に無いのは少し残念です。

【その他】
平織艶消しタイプを注文したところ欠品の為四ヶ月待ちとなりました。少し待たせすぎの様な…
でかい箱で来た時にはあまりの軽さに中身入ってるの?って思いましたが、純正と比べると重さは
あまり変わりませんでした。
今回、平織にしたのはメーカーのHPで平織の方が強度が高いと書かれていたからです。
でも、来た物を見たら裏地は綾織でした(笑)

平織艶消しだと遠目にはあまりカーボンぽくなくて純正っぽい感じです。
個人的にはそのさりげないところが渋いと、自己満足の高評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/20 23:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
  • 自作ステーで作れない事はないかと思います

    自作ステーで作れない事はないかと思います

  • 部品のボルト穴がブラケットのボルト穴と合致してブラケットが装着できるようになりま

    部品のボルト穴がブラケットのボルト穴と合致してブラケットが装着できるようになりま

  • ボルトによる2点どめですがグラつきは全くなくがっちりしてます

    ボルトによる2点どめですがグラつきは全くなくがっちりしてます

メーカーHPの商品説明では分かりづらく、恐らくここにこう使うんだろうなというパーツだったので気になっている人の為にインプレを投稿しました。

商品はタイトルの通り2018以前の下に垂れ下がったテール周りを2018以降の跳ね上がったテール周りに変更できます。2018以降のモデルにあるボルト穴が2018以前のモデルにはない為、そのボルト穴を追加する為のステーのような部品です。

追加したボルト穴に2018以降のモデルのブラケットが装着できる為、テールランプもリアフェンダーもつけれるようになるという感じです。また、テールランプは社外品もつけれるようになると思います。

ただボルト穴を追加するだけの商品ですが、なければブラケットの固定が難しくあればブラケットをしっかりと固定できるのでフェンダー周りがグラグラしません。ステーを自作できる人なら必要ない部品です。

商品自体しっかりとしていてとても頑丈で取り付けも簡単でした。ステーを作る手間を考えると2000円ぐらいなのであった方が楽かと思います。気になっている人の参考になれば嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/30 21:32
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ぽんずさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: KATANA )

カラー:ブラック
利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 5
  • 軽くファイバーパテを盛って、軽く研磨しました。
まだまだ甘い、、、

    軽くファイバーパテを盛って、軽く研磨しました。 まだまだ甘い、、、

取り付けのネジ穴適当、
裏面凸凹。
綺麗にしようと思うと、つらい、、、です。
まあ、バイクのパーツなんてこんな物なのかな?
いろいろ買ったバイクのFRPパーツで、加工なしだったのはオオノスピードの新型カタナ用タンクカバーだけでした、、、(しかも、裏面も綺麗だった!)
皆さん、気にしないで取り付けているのですか?
ショップにお任せで気が付いていないのか、、、?

投稿日付: 2021/06/30 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 276件 / Myバイク: GSX-R1000R )

仕様:平織り艶あり
利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4

GSX-R1000R 2019年式に装着。
純正状態ではリアフェンダーがなく、せっかくの高級リアサスが不相応なゴムのびろびろのみで保護されています。
あまりに心許ないのでリアフェンダーを物色しました。
探す際のポイントは1点。
”ボルトオン取り付け”
高速回転するタイヤのキワキワに取り付けるものなので両面テープ/タイラップ取り付けは嫌だなと。
この条件でヒットしたのがこの製品でした。

スピードラというブランドには聞き覚えがありませんでしたが元々SSKだった会社がブランド名を変えたようです。
SSK時代にドライカーボン製品で好感触だったのもありますが、
○もちろんボルトオン取り付け…前提条件
○ドライカーボン製…ルックカーボンではないガチ仕様
○平織/綾織で値段が一緒…そもそも値段が違う意味がわからないのでなんか良心的な気がする
○ドライカーボンにも関わらず安い(他社比)…良心的
ということでお気に召しましたので購入しました。
ちなみにどちらかと言えば剛性に優れるらしい平織をチョイスしました。

取り付けに関しては安定の国内品です。
ややしならせながら組み付ける設計ではありますが穴ズレなどはありませんでした。
さらにはスイングアームとの接触部分には最初から緩衝材が貼ってある親切仕様。
ボルトは純正と置き換えになりますが、細かいカラーがあるのが面倒なくらいです。

取り付け前はロングタイプすぎて若干野暮ったい気もしていましたが、実際取り付けるとそこまで気になりません。
むしろ安心してゴムのびろびろを取り外せるので外観はスッキリします。
デカールも貼れますし。
どうしても野暮ったいと感じる人は切っちゃえばいいかと(暴論)

またさすがロングタイプとあって防汚性能は完璧といっていいです。
リアアクスルの直上ぐらいまでは汚れますが、それより前側はほとんど汚れなくなります。
リアサス保護が主目的の部品なので、その機能は完璧に果たしてくれます。

ボルトオンでドライカーボンで安い、非常に満足度の高い商品でした。
値段で高級感を演出するような商品も散見される中とても良心的な製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/21 00:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ろっしふみさん(インプレ投稿数: 20件 )

素材:綾織りカーボン製
利用車種: GSX-R1000R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4

製品の作りはよいです が大体どの車種でも両面テープとタイラップ止めは ん? と思ってしまう どうにかボルトで止めるようには出来ないものなのか? タイラップとかだと安っぽく見えます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/13 16:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

プーチンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

カラー:パールホークスアイブルー | 素材:綾織カーボン | タイプ:スリット有 | サイズ:ロング
利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

取付には多少手こずりますが、完成度は非常に良いです。
見た目もフェンダーレスが引き締り、予想以上の見栄えです。
製作者に感謝!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/21 14:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: S1000RR | YZF-R1 )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

ノーマルより少し長めです。
チェーンカバーのステー部分が他のメーカーのよりしっかりしています。
製品の仕上がりは完璧だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 16:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 2

黒い未塗装で、届きました。
リアの右側のナット、ピッチが合いません。
また、タイヤに干渉します。

返金または、返品の手続きします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/27 18:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: CB650R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 一部商品写真と違いましたが、概ねイメージ通り。
 取付の際に角度も変えられる様になっています。

【取付けは難しかったですか?】
 足回りは怖い為、プロに取付依頼。
 日本語説明書がない為、「適当」に取り付けてもらいました。

【使ってみていかがでしたか?】
 まだフェンダーレス化していない&路面が濡れている状況で走っていない為、レビューできず。

【付属品はついていましたか?】
 「m.a.d」のシールのみ。

【期待外れな点はありますか?】
 泥除け性能よりもデザインの為に購入した自分としては満足。

      【その他、個人的な考え】
 様々なデザインのマッドガード(スプラッシュガード)がありますが、メーカー純正(カタナやディアベルなど)でない限り「片持ちはタイプ」は怖い為、こちらの商品の様な両側から固定するものにしました。
それでも振動によりアクスルシャフトに固定してある所から折れる可能性がある為、面倒ですが走る前には欠かさずチェックを行っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/21 15:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuji24さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: トリシティ 300 )

利用車種: トリシティ 300
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
  • 装着後

    装着後

  • 装着前後

    装着前後

トランク下の泥はねが多くて気になるのでインナーフェンダーを探していましたが、
TRICITY300用は設定がありませんでした。

そこでこの安価なXMAX用をTRICITY300に装着してみました。
TRICITY300は適合車種ではありませんが、XMAXと共用部品・共通設計が多々あり、
この商品もネットで調べて装着可能と判断し試しに購入しました。

ポン付けとはいきませんが、通常整備ができれば簡単に装着できます。
装着した結果、パッと見は純正感もあり泥除け効果もGOODで満足しています。

責任は持ちませんが、参考として私が行った手順を記しておきます。
【最後に作業上の重要注意事項あり】

@右側リアサスの下側ボルトを外し、前後に動ける状態にする。
 ※装着時の傷つき防止と装着自由度向上。
Aマフラーを外す。
 ※O2センサのコネクタ外しを忘れずに! 断線すると高くつく。
Bリアブレーキホースとサイドブレーキケーブルを止めているクランプを外す。
 ※ボルト1本。
 ※本当はブレーキホースを外した方が傷つかないがエア抜き面倒なので却下した。
Cエアクリーナーをアクスルから離脱させ上下に動くようにする。
 ※ボルト2本+アクスルとのホース外し。
 ※ケース上下の際、表面の傷つきに注意。
Dアクスルのボルト1本を外す。
 ※後で本品に添付されたボルトを使用して止めるので使わない。
E本品を取り付ける。
 ※ブレーキホースの下を通すのが至難の業だがなんとかいけた。
  (本品を一部カットすればいけそうだがカット時の割れを危惧し断念)
 ※ブレーキホースはBのクランプを使い、本体上に共締めする。
 ※サイドブレーキケーブルは横に避けて本品とアームの間に挟む
 ※Dの穴に添付ボルトを通し、本体をナットで止める。
  (本品とアクスルが若干干渉し締結面が浮いたので干渉部を切除した)
  (ナットの締結はコツをつかめば簡単)
 ※XMAXで使用する締結部で1か所はTRICITY300には無いので放置。
  (触ってみて、これがなくても十分な強度が保たれると判断)
  (上記で「カット時の割れを危惧し断念」としたのはこの部分)
Fタイヤと本品のセンターが合わないようならクランプ穴を加工してみる。
 ※要はねじってセンター出しな感じ。
 ※私はこれでセンター出しOKだったが全ての車両で可能かはわからない。
 ※例えセンター出し困難でもタイヤと干渉しなければ問題は無い。
G逆の手順で組み立て。

【上記作業手順上の重要な注意事項】
上記AでO2センサーコネクタを外しますが、コネクタを結合してからIGオンしましょう!
 ※コネクタ結合せずにIGオンすると「O2センサー異常」が記録されてしまう。
 ※この場合、ショップでリセットしないとエンジンチェックランプが点灯しっぱなし。
  (YAMAHAバイクのリセットができるショップでないとダメ)

以上、参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/14 16:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

リアフェンダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP